スナック
堅あげポテト ゆずこしょう味
カルビー
高知県馬路村のゆず100%使用。袋をあけたとたん、鮮やかな香りがします。強いですが、油や塩の香りはあまりしないので、しつこくありません。食べはじめると香りはそっと後ろにさがる感じ。オトナ向けのポテチです。329kcal。
4/2010

ポテかるっ うすしお味
サッポロファインフーズ
ごく薄く切られたポテトは確かに軽い。しつこくないし、一袋食べても驚きの低カロリー。ただ一つの難点は、食べる側にスキができること。一気にいってしまいます。138kcal。
4/2010

じゃがりこ カルボナーラ味
カルビー
パスタのカルボナーラは好きですが、スナックに再現するとなるとどうなんだろう、とビクつきつつ食べました。ハムっぽい香りとチーズというかバター的な甘さの濃い味は割とはまります。なんといってもコショウのききがいい。258kcal。
4/2010

フランスパン工房 チーズフランス
おやつカンパニー
薄切りのフランスパンを模したスナック。チーズはこってりでなくラインをひいて乗せているくらい。薄め?くらいな感じが絶妙です。チーズ感より軽さとバランスを優先させたい方むけ。237kcal。
3/2010

マンモスの肉!? ねぎ塩味
東ハト
マンモスの肉を食べる時代があったとしても、ねぎ塩味があったことはないと思う!とわかっていながらもつい食べたくなる不思議スナック。色は肉の濃い目なカンジで、味もさぞかし……と思いきやあっさりめです。ネギの香りがオトナっぽい。オトナ向けの食べ物かもしれません。240.0kcal。
1/2010

チートス チロル コーヒーヌガー味
ジャパン フリトレージャパン フリトレー
チートスのチロルきなこもち味に激しくはまったので、こちらも買ってみました。甘さはあるもののコーヒーのほどよいほろ苦さもきいていて、おいしい。きなこもち味ほどにははまりませんが、いけてると思います。177kcal。
12/2009

じゃがりこ こがしバター醤油味
カルビー
独特の甘みをバターと感じるのはなぜでしょう。まず甘みがあり、食べているうちにお醤油の辛みがしてきます。こってりとあっさり、甘みと辛みのバランスの妙。288kcal。
12/2009

チートス チロルきなこもち味
ジャパンフリトレー
チロルチョコとチートスのお菓子コラボ。チートスというとチーズ的というか濃いシーズニングを思い浮かべるのですが、これは味も作りもナイス!芯となるコーンスナック部は淡泊というか味はほぼ感じず、軽い食感のみ。外のきなこチョココーティング具合が絶妙です。食べきれる程度の量もいいし、これははまりそう。
12/2009

ハーベスト 4種のチーズ 4種の胡椒仕立て
東ハト
チーズはパルミジャーノレッジャーノ、チェダー、クリーム、ゴルゴンゾーラの4種類。ブラック、ホワイト、グリーン、ピンクの4種類。どちらも4つずつというところに、よくわからないけどキッチリしているなあという印象を受けます。コショウは控えめで、チーズの濃さがしつこいくらいなのがいい。オツマミとしてなら、バルサミコよりパンチあるこちらの方がいいかも。246.2kcal。
11/2009

ハーベスト 4種のチーズ バルサミコ酢仕立て
東ハト
チーズはカマンベール、チェダー、クリーム、パルメザンの4種類。胡椒仕立てとはチーズの種類が違うことに驚きです。甘みのあるバルサミコ酢はチーズの香りとあってます。どちらもおいしい。おやつ系ならこちらが相性よろしげ。249.5kcal。
11/2009

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 [75] 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142