スナック
ビーノ七味カレー
東ハト
一口食べて「やっぱビーノは普通味が一番」と思いましたが、このカレー味は食べ終わったころに後をひくおいしさとしてやってきます。あ、もう一本。で、口の中がカレーでいっぱいになった頃、おいしさがわかります。七味との相性もばっちりでおいしいです。428.1kcal。
8/2001

ポテトチップス バジルャ泣g
カルビー
久々のバジル味。最初に食べたのは明治製菓のアメリカンチップ。コンビニ倶楽部最初の評価スナックといっても過言じゃないです。あれは感動的なおいしさでした。98年にカルビーからガーリックバジル味が出ています。で、こちらはバジルャ泣gと書いてあるだけあって、若干塩味強めです。おいしいけど、バジルの味だけもっとだしてほしかった。「バジル」じゃだめなのかな。408kcal。
8/2001

ダッカルビ味
ジャパンフリトレー
本場コチュジャンが入っているのはわかる。食べるとそんなにまずくはない。しかし、オリジナルの味が一般的でないばかりにダッカルビっておいしいの?という評価が定まっていないのがちょっとつらい。ちょっと先に走りすぎた気がします。433kcal。
7/2001

うす揚げ 梅唐辛子味
岩塚製菓
セブンイレブンで買いました。かき餅の中では薄くて、舌に唐閧ツきそうに水分が飛んでいるのは、良く揚がっている証拠でしょうか。ノーマル味もおいしいですが、梅と唐辛子の味付けもきいています。お茶漬けに添えるのもいいかもしんない。
7/2001

乖乖
(不明)
台湾のコーンスナック。カールが俵になって、ツヤがかかった姿を想像してください。食べた感じは、キャラメールコーンをマイルドにしたみたい。ツヤっぽいのが糖分なのでしょう。乖乖の歌というのがあり、楽譜までついています。豆本(製本されてない)のおまけ付き。
7/2001

ベビースター とうがらしキムチ
おやつカンパニー
子供向けおやつだからか?とうがらしの味はあまり感じません。でもキムチの風味はよく出ています。おいしいです。できればラーメン丸タイプで出てほしいです。カロリー侮ヲなし。
7/2001

いかめし味 コーンスナック
ジャパンフリトレー
韓国風スナックでこりたと思ったら今度は日本料理ですか。フリトレーはオリジナルコーンスナックに活路を見出した気がします。しかしこれは開けるとすごいイカ(めし)の香りです。本物のイカも入っているらしいですが、確かにこれはイカメシスナックとして納得できます。414kcal。
7/2001

じゃがころ 韓国風キムチ味
明治製菓
ブラックペッパー味が気に入ったので買ったが、ブラックペッパーの方がおいしかったです。ポテトの味はシンプルな方が好きな私のランキングは1.ブラックペッパー、2.キムチ、3.サラダ。なぜキムチが2番?212kcal。
7/2001

トマトがうまい カールスティック
明治製菓
スティックタイプのカールがリニューアルして、3種同時発売。じゃが味は出てたし、えんどう豆スナックは他にもある。一番キワどいのはやっぱこれでしょうと思って最初に取りました。意外に(失礼)トマトの甘味を生かした、まっとうな作りになっています。トマトペーストに粉末トマトと、結鴻gマトを使っているのが味の秘密か。ケチャップ味といったら分かりやすいかな。味はいいけど、売れるんだろうかこれ。195kcal。
7/2001

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 [66] 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106