スナック
スパイスカール ブラックペッパー
明治製菓
カップ型の容器に入ったカール。今までもスティックカールとかあったけど、今回はちびカールの形のままです。食べて納得。まずカールありきでペッパーが香ると。ブラックなカールおじさんはブラックになっても相変わらずかわいくて、味を浮オています。203Kcal。
6/2005

じゃがりこ ジュラシックャ泣g
カルビー
単にキョウリュウのイラストがついただけかと思ったら、ユタ州の岩塩を使ってあるのだそう。それがどうしてジュラシックなのか?は、じゃがりこを買って読んでください。で、しょっぱいのかと思ったら、むしろイモの甘みが引き立つようなうすしお。結高キきです。299kcal。
6/2005

ピリッと青唐辛子
ヤマザキナビスコ
唐辛子の形に成形されたポテトスナック。中が空洞で、噛んでつぶれる感覚がおもしろいです。つぶれたのとかひしゃげたのとか、形がかわいい。死にそうな辛さではありませんが、ハバネロ前ハバネロ後というくらい辛みの感覚がかわっているのでご注意ください。赤唐辛子も。197Kcal。
5/2005

チーズ&ポテト プリッツ
江崎グリコ
扁平なプリッツ。ポテトの軽さでサクサクっと仕上がってます。個性が弱いぶん、飽きがこないです。しかし小袋4つに対してホットスパイス1つというのは配分としていかがなものかと。350Kcal。
5/2005

チートス グレイン・ミックス 青じそドレッシング味
ジャパンフリトレー
五穀スナックがでるとは。コーン、米、小麦胚芽、大麦、ライ麦をブレンドし、ノンフライで仕上げてます。青じその香りはよく出てるのです。ヘルシー志向の人はスナックを手にとらないと勝手に心配します。230Kcal。
5/2005

ぽろふ チーズ
ブルボン
麩菓子のチーズ味、つまり甘いのを想像していたのですが、スナックでした。チーズあられよりフワフワでサクサク。半分食べたところでチーズがとろりと流れ出るのもおもしろい。セブンイレブンで。39Kcal×7個。
4/2005

じゃがりこ WCheese
カルビー
チェダー、ゴーダ、カマンベールとチーズが盛りだくさんに使われています。開けたらさぞやチーズの匂いがするだろうと思いきや、普通のじゃがりこと同じ。食べてもキョーレツなチーズ味ではない。肩すかし?と思いきや、後味はチーズ。しかもおいしめの。
4/2005

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 [44] 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106