スナック
まるごと海老揚
亀田製菓
パッケージのなかのえびせんを見たところ、ばんかくのゆかりかと思いました。食べるとやはり堅めのえびせん。結克翌トますが、ちょっとサクっとしていて、違います。海老揚というだけあって、揚げたというのが強くでてます。12枚入りで280Kcal。
7/2002
つまむカール こくのチーズ
明治製菓
チーズ味のコーンスナック。今週のスナックは全部そうです。その中でつまむカールは一番軽くて、フレーバーの香りが一番ひきたちます。通常のカールチーズ味より、さらに濃い目です。チーズの味を楽しむなら、こちら。233Kcal。
7/2002

ねぎ焼味
エスビー食品
大阪は庶Oの名店やまもと秘伝の味がつまっているそうだ。エスビーはアジアンエスニックに活路を見出した。ネギ焼もエスニックだと思う。この選択は正しい。ネギたっぷりなのはOKだが、紅ショウガは多すぎる。ちょっと食べる分にはおいしいけど、食べ飽きてしまう。366Kcal。
6/2002

牛角塩ダレカルビ
山芳製菓
ヤマヨシのポテチを見たのは久しぶり。やはり狂牛病のせいで、わさビーフが売れにくくなってしまったのだろうか。ちょっと残念。久々に見たこのポテチは、牛角との共同ブランド商品。塩が強めなのはカルビーの焼き塩と同様ですが、強い塩を好む傾向が出てきたんですかね。好みの味です。433Kcal。
6/2002

夏チップス シーザーサラダ
カルビー
今年の夏味はシーザーサラダ。厚みのあるウェービーカットだと、ポテトがかたくて重くなるのが常ですが、これは違う。軽くてクリスピー。逆にシーズニングがちょっともったりしています。ブラックペッパーが全然香らない。酸味は丁度よいので、もすこしチーズ風味がきいているとグッド。472Kcal。
6/2002

マサラライススナック
亀田製菓
一口食べて「カールのカレー味じゃん」と落胆したのですが、マサラの香りが残るところが徹底的に違います。ちょっとルーぽいですが、スパイシー。カレーライスが食べたくなります。301Kcal。
6/2002

ポテトチップス 焼き塩
カルビー
焼き塩ってなんだ?塩味じゃないんか?とツッコミをいれつつ袋の裏を読むと、定番の「うすしお」が濃くなって、ほんのりエビが入っているらしい。ん?これってえびせん味ということでは?頭で考えると難しくなってくるので、食べてみると塩からい。真夏に出してほしかった。浜辺でビール飲みながらパクつくとおいしそうだから。419Kcal。
6/2002

そばめしスナック
カネボウフーズ
永谷園ロゴがついているので、てっきり永谷園がスナックに進出かと思ったら、カネボウフーズとの提携で、カネボウフーズが製造、販売しているそうです。コンビニ倶楽部はメーカー名を採用しているので、この場合は、カネボウフーズ、と。永谷園はそばめしふりかけをだしていましたが、それでそばめしスナックのロゴに使えるほどふりかけが売れてるってことなんでしょうか。ファミマで購入。1枚がかなりヘビーです。インスタントラーメンをさらに圧縮しているというか。あ、ベビースターラーメン星をおもいだしました。それのメ[ス味、というのが一番
6/2002
かっぱえびせん 韓国のり味
カルビー
かなり細かく刻まれた韓国のりが一面にまぶされています。一見ぎょっとしますが、食べてみるとノリの味にゴマ油と塩味があいまって、おお!韓国のり!と感動。しかし従来のかっぱえびせんに比べ、2倍は手が汚れることを覚悟してください。けっこう味が変わってますが、やっぱかっぱえびせんなのでしょうか。437Kcal。
6/2002

お好み焼き風
ちぼりチボン
パッケージ写真ではかなりリアルなお好み焼き風スナックに見えます。果たして実態はと思って開けてみたら大笑い。写真の通り、まんまお好み焼きです。特にマヨネーズの方。ここまで徹しているとは。味はお好み焼きのはじっこの、ぱりぱりしてあまりキャベツが入っていないところな感じで、こちらもリアルです。キャベツ焼きとマヨネーズ焼きの2種類入ってます。別添えでオタフクメ[ス入り。セブンイレブンで購入。
6/2002

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 [69] 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118