スナック
札幌すすきのラーメン みそスープ味
ジャパンフリトレー
あけると同時にみそラーメンのかぐわしい香り。とんこつラーメンスナックより近いです。食べると、、カール味噌味って感じ。こちらの方がウケはいいです。さらに、においだけで、味噌ラーメンが食べたくなりました。その日のごはんはやっぱ味噌ラーメン。406kcal。
5/2001

コパン バタートースト
明治製菓
去年の商品がリニューアル新発売。パッケージに大きな差はないものの、味はよりトーストに近く、さっくり度が増しました。ポテチに比べて油分は1/2と書いてあります。ヘルシー感はありますが、それが理由で買う人っていないような気がする。245kcal。
5/2001

挽きたて黒コショウかっぱえびせん
カルビー
4倍エビ使用かっぱえびせんに続くヒットと言えます。コショウの効き方は、インドのコショウせんべい(名前は忘れた)のさくさく版と言っていいです。ああ、ビールが飲みたい。440kcal。
5/2001

ぎょうざ屋さん エビチリ味
ジャパンフリトレー
こちらは肉ぎょうざちょいと辛味がきいてます。味つけはうまいのですが、チリの味が強いせいか、相対的にその他のフレーバーは抑え気味。薄味好きな私ですが、この場合は肉ギョウザの方が好きだな。171kcal。
5/2001

とんがりコーン ローストガーリック
ハウス食品
ちょっと袋が小さくなったかわりに、値段も100円に。量を少なくしたのは正解かも。ポテチのガーリック風味よりコーン系の方がフレーバーがいきるのか、スパイスのブレンドによるのかわかりませんが、食べてる時のサクサクの後に、コーンの底(てっぺん?)からガーリックの香りが後づけでやってきます。おいしいです。 272kcal。
4/2001

ブラックガーリック 黒コショウ&ガーリック味
山芳製菓
やった!久々のヤマヨシ製品。待ってました。これはローャ唐ナ買いました。個人的にはもっとガンガンコショウだけきかせてもアリです。ほかの、というか、ありていに言うと、コンャ*。が混じってます。ストレートな味で明日のために打つべし!と、言いたい。同じシリーズでトウガラシとガーリックのレッドガーリックもあります。しかし、去年もこれ出ていたなあ。327kcal。
4/2001

青のりチップ ガーリック味
山三商会
青のりにガーリック味。パスタのような味付けで面白いのですが、すぐ食べあきます。まずくないし、あんまり食べないのはかえっていいと思うんですが。161kcal。
4/2001
こだわりの海老うす揚
岩塚製菓
セブンイレブンで。エビのかきもち、です。シンプルな塩味で、食べやすい。量も、軽さも手伝ってか、1回で食べ切れるくらい。他にもこだわりシリーズはいくつかありました。ちょっと楽しみにしています。133kcal。
4/2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 [81] 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118