スナック
グラノーラスティック
おやつカンパニー
はやりのグラノーラでスナック。スナックの世界に健康観を持ち込むのはすごい発想。食べると、スナック=しょっぱいと思っていたのに甘い。ちゃんとパッケージに書いてました。パンの耳スナックを思い出しました。あれは結麹Dきだったので、これもお気に入りです。229kcal。
10/16

グラン・じゃがビー フロマージュ味
カルビー
太目のカットが贅沢のポイントだそうです。チーズでなくてフロマージュと言っているので、チーズの種類にもこだわりがほしかったところ。食べてみると、チーズの香りにこだわりを感じます。それよりポテト!太いので堅いかと思ったらむしろ軽くなったようです。ジャガイモの甘みが感じられます。ポテトだけでもいけるかもしれません。220kcal。
10/16

じゃがりこ あらびきWペッパー
カルビー
コショウ、しかもあらびきのがダブルで入っていると連想してよいのでしょうか。確かにコショウきいてますが、トウガラシも使っているようです。コショウのみで押してくるより好みかも。インドのおせんべいクラスです。飲み物にもあうし。ファミマ、サークルKサンクス限定。258kcal。
10/16

極旨の海老うす焼
亀田製菓
エビを使ったスナックは、カジュアルからおもたせまで幅広いですが、こちらはおもたせ系の堅さと味わいが感じられます。おつまみにもよいです。確かに極旨。147kcal。
10/16

じゃがりこ トリプルチーズ味
カルビー
チェダー、ゴルゴンゾーラ、パルメザンの3種類が入っているのでトリプル。ちゃんと商品にもイラストついてました。味の方はというと、チーズは濃いのですが、特長があるのが集まっているせいか、総合的にチーズ味くらいしか認識できませんでした。チーズ力不足みたいです。258kcal。
9/16

ハーブネロ トムヤムクン味
東ハト
膜Nハバネロの姉妹シリーズのようです。辛いだけでなく、別のフレーバーも取り込もうという姿勢はおみごと。だって手に取ってしまったし。トムヤムクン味ということで、パクチーの香りが売りのようですが、チキンの味の方が勝っているような気がします。成型ポテチゆえにジャガイモの味が強くなってしまうからでしょうか。すっぱさがしょっぱさのようにかんじます。215.4kcal。
9/16

ハーブネロ ジェノベーゼ味
東ハト
パクチー入りのトムヤムクン味が気になって、こちらもついでに購入しました。食べてみるとバジルの香りが際立ってます。成型ポテチのイモの味に負けてない。ホントにクセになりそうです。215.3kcal。
9/16

ポテトチップス 濃く深いのり塩
湖池屋
青のり、焼きのり、あおさの3種類のノリで濃くをだし、淡路島の藻塩でコクをだしているそうです。ノリがふんわり載ったように感じられるのに、かみ始めるとしっかり味わいが出てきます。コイケヤといえばのり塩、という評価に違わぬ商品です。367kcal。
9/16

ポテトチップス 濃い味 ガーリックチーズ味
カルビーこいあじ
チーズの味は控えめめに思えますが、ニンニク味が強めなのでちょっと消されてしまっているのかもしれません。ドリンク飲みながら食べるにはピッタリ。388kcal。
8/16

めちゃめちゃすっぱいすっぱムーチョ すっぱいビネガー味
湖池屋
濃い味のポテチは苦手、と思いつつ購入しました。確かにすっぱい!梅干しを食べた時の口になりそうですが、運動したり疲れた時にはすっぱいのがおいしいと感じます。すっぱさのあまり、汗がまた出てしまいます。それでも次の一枚が止まりません。座っているだけでも疲れるこの時季ならではの品です。湖池屋のチップスは、ジャガイモがほろりと崩れるのがよいです。イモの品種の特長だと思います。311kcal。
8/16

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 [45] 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142