スナック
じゃがりこ 関東のりだし味
カルビー
ノリが入っているせいか、湿度のせいかわかりませんが、ちょっと堅さがマイルドになったような気がします。噛めば噛むほどノリの香りが堪能できます。そういう点でも、味わえるひと品。258kcal。
7/18

グラン・じゃがビー フロマージュ味
カルビー
パッケージ写真ではカマンベール風のチーズが載ってますが、明記はされていません。ちょっと甘みを含んだやさしいチーズ風味。ワイン(秋)にあいそうなイメージですが、アルコールでなく発泡系飲料にあいそうな気もします。220kcal。
7/18

畑のめぐみチップス オリーブペッパー味
岩塚製菓
形をみたところトルティーヤチップスのようなものかと思って食べてみると、なんだかおかきっぽい。原材料をみたところ、うるち米ベースでした。納得。ほかにもキナコ、オカラ、玄米、エンドウ豆、黒ゴマ、黒大豆などが入っているようです。はやりのグラノーラのようだし、コショウのパンチがきいているのもよいです。165kcal。
7/18

プチポリ納豆スナック
カンロ
手でつまめる納豆スナック。糸をひかなければいいのに、と思う人には朗報となるスナックです。納豆の味わいは残しつつ食べやすい仕上がりです。柔らかい大豆スナックと考えれば、歯の悪い人にもいけそう。海外旅行にももっていったりとか、いろいろ食べる機会を想像してポリポリ食べてます。今後、香り強めとか、カラシ味とか出ることを期待します。85kcal。
7/18

7倍辛いカラムーチョチップス ホットチリ味
湖池屋
辛さ7倍、スパイス7種、旨み7種のカラムーチョ。もちろん、セブンイレブンにかけているのでセブン限定。。7種のうまみとスパイスは、袋に書いてほしかったところです。最初からうま味がくるのが特長で、辛みがあと追いしてくる感じ。「うま、うま、辛?うま」な4拍子です。これは7に寄せるのはムツカシイかも。395kcal。
7/18

極じゃが 塩と揚げにんにく味
カルビー
袋をあけると、ニンニクの香りがプーンと。これだけでおつまみになりそうなレベルです。噛んでいるうちに、ポテト本来の味が顔をだします。普通のポテチより量は少なめですが、じっくり食べて満足感が得られるので、ちょっと抑えたい人にはいいと思います。207kcal。
6/18

超魔王唐辛子
アサヒグループ食品
パッケージ色が違うので、新バージョン登場のようです。さて、黒い色は最辛の現れでしょうか。食べようと舌にのせた時点で、ビリビリきます。1つずつ噛みしめて飲み込んでから次を投入しないと、現場は火の海です。黒コショウに加え花椒も入っているそうです。持続時間も最長です。80kcal。
6/18

じゃがりこ チーズbits盛り
カルビー
小さいサイズのじゃがりこ。短くなっただけじゃん、と思いましたが買ってみてよかった。短くなったのではなく、小さくなったのです。短いのでひと口で食べられるし、細い気がする(通常のより細くなったとは書いてません)ので噛む力に自信がなくてもポキポキ崩れます。さらに、練り込まれているチーズも見えやすいので、多くなった気分(通常のより多いとは書いてません)です。320kcal。
6/18

ポテトチップス トムヤムクン味
カルビー
パクチー味でなくトムヤムクン味。コリアンダーの香りもありますが、酸っぱ辛いスパイスの組み合わせは、一段バージョンアップしたなと思います。ポテトの厚みが増してます。ゆっくり噛んで食べるので、味わいが長く楽しめます。赤唐辛子、青唐辛子、ショウガ、コリアンダーの4種のスパイスが配合されているそうですが、ほかにもレモン、タマネギなどが入っているようです。228kcal。
6/18

ハッピーターン 大人のレモンペッパー味
亀田製菓
瀬戸内産レモンを使用したハッピーターン。ハッピーターンのオトナ味ってどういうのだろう、と思ったら、甘ずっぱくてほろ苦さもあり、最後にペッパーのピリリとした味わいが感じられます。これははまりそう。143kcal。
5/18

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 [36] 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142