コンビニ倶楽部 スナック
| emiko.comトップ | 本文先頭にジャンプ

スナック

じゃがビー あさりバター味

カルビー

開けた瞬間、「じゃがビーこんな細かったっけ?」という第一印象でした。最近食べたのは「グラン」の方が多かったのかもしれません。噛むと魚介系の香りがたっぷり。アサリもあうなあ、と実感します。219kcal。 4/19

じゃがりこ 枝豆と塩こんぶ味

カルビー

枝豆だけなら「えだまりこ」がありますし、過去にも枝豆味が出ていますが、今年は塩こんぶ!塩コンブの味が、いいアクセントになってます。259kcal。 4/19

さつま棒 塩バター味

カルビー

さつまりこでなくさつま棒。パッケージの写真ではけんぴ芋のような細身体のようです。あけてみると、素揚げにしてバターかけました感たっぷりの棒状サツマイモがたっぷり。味は見た目のまんまです。ちょっと塩味きいているところがよいです。ファミマのみ。153kcal。 4/19

チーズジャガ

ブルボン

ジャガイモに対するチーズのかかり具合は、従来製品比では最高だと思います。かかっているというよりは、被っている、まとっている、コーティングという言い方が適切なくらいです。「チョコレートと同様に28℃以下で保存してください」と書かれています。このくらい使っていると、そうだろうなと思います。ひとかみ目から、しっとり。ポテチっぽいサクサク感はないけど、チーズ好きにはたまりません。200kcal。 4/19

極深ポテト たらこバター

山芳製菓

ジャガイモは厚切り波型カットされています。厚切りなのにパリパリです。たらこバターのシーズニングはムラがあるように思えますが、取る時に「次は濃そうなとこ」「次は薄そうなとこ」とか選るのが楽しい。どっちかが好きな人はシェアしましょう。309kcal。 4/19

ブラックサンダー 抹茶あずき

有楽製菓

北海道産小豆と宇治抹茶を使用した、「和の雷神」。アンコでなくて小豆というところが、食べてみるとわかります。噛む前から、アズキの香りがして、抹茶の味より強いかもです。しっかりした食感は、和菓子にはない感覚。それでも小豆味。おもしろい組み合わせです。130kcal。 3/19

ポテトチップス キレ味のり塩

湖池屋

今まで気づかなかったのですが、コイケヤののり塩味には、隠し味として唐辛子が入っているんだそうです。こちらはその唐辛子を前面に押し出した商品。コイケヤらしい、よく揚がったパリパリ感と、ノリの味のマッチは従来通りですが、舌の上にはピリリが残ります。365kcal。 3/19

ばかうけ 中まで恋するココア味

栗山米菓

もうすぐバレンタインデー。コンビニのそれっぽい棚に並んでいる商品の中で、もっとも意外性のありそうなものを選んでみました。食べてみると、あんまり甘くない。何枚か食べているうちに、チョコレート味でなく、ココア味なんだな、と納得しました。普通においしいです。186kcal。 1/19

シュワッとはじける ポテトスパークリング

山芳製菓

1枚めを食べた時感じたのは甘さです。甘酒のような味だな、と思っていたらシュワシュワきました。シュワきませり。食べているうちにしょっぱさもきます。趣向はおもしろいのですが、泡のでる飲みものなどと一緒に食べる時は、シュワ負けるかもです。サイダーを飲みつつ食べてみたら、むしろシュワ強めに感じられました。279kcal。 12/18

超ペペロンチーノ 唐辛子×パスタ

アサヒグループ食品

燃えよ唐辛子のシリーズです。パスタを揚げてニンニク味をつけたスナックとのセットです。どちらにしても辛い。ニンニク味がついているからとかパスタがついているから、などというのは、唐辛子味の前には無力です。思い切り辛いことに変わりなし。そして辛いけどおいしい。85kacl。 12/18
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  [33]  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142