スナック
ポテリッチ サワークリーム&チリ味
カルビー
これから暑くなってきます。コクがありながらさっぱりしたサワークリーム味はぴったりです。辛めのチリ味も追加したのが、いいアクセントになっています。シーズニングとのからみもいいよう、ウェービーカットで厚切りにしたのもいいです。388kcal。
7/19

グラン・じゃがビー ジェノベーゼ味
カルビー
太めでもさっくり噛めるじゃがビー。ジェノベーゼとは、パスタなどで使われるバジルのソース。ほろ苦さも感じるほど、バジルの(ニンニクも)味がします。チーズも使用しているそうですが、かすむほど。ワインが飲みたくなります。220kcal。
6/19

ポテトチップス のり三昧
湖池屋
あおさ、青のり、焼きのりをたっぷり振りかけたポテチ。ほんとうにみっしりとかかっているので、手や歯につくのではと思うのですが、それはそれ、家呑みを意識した商品ということらしいです。確かに家なら心配無用。379kcal。
6/19

ポテトチップス うにまみれ味
山芳製菓
いろんな味のポテトチップスが出ている中で「まみれ」ることをアピールしているのはなんだか珍しい。よく見るのは、濃いとか激とか。うににまみれているこのポテチ、本当にいい感じにまみれています。273kcal。
6/19

極じゃが 塩と山椒味
カルビー
山椒大好きなので、見て即買いでした。開いた瞬間、山椒の香りがプンとします。食べると、ヒリつくというほどではありませんが、しっかり主張してます。207kcal。
6/19

フライドポテト トマト&バジル
スイートボックス
じゃがりこを太くしたようなみため。食感は軽めのサクサク。濃い目の味付けなのに、しつこいと感じません。一度にたくさん食べられない(何度かにわけて食べられる)ところもいいと思います。267kcal。
6/19

ポテトチップス STRONG コク旨めんたい
湖池屋
色の濃さとネーミングからして、濃くて辛い系を予想していましたが、ほどよい辛さと思えるのは、サックリした揚げ方のためだと思います。食べ飽きません。301kcal。
5/19

ビーンズチップス レンズ豆
カルビー
鉄分・たんぱく質たっぷりのレンズ豆を使ったスナック。食べて見ると、枝豆スナックのような軽さと味わいです。ビールのおつまみとかにもよさそうです。軽いので一気に食べられます。逆にこわいです。食物繊維いり、油分カット。176kcal。
5/19

もういいかいマーラだよ
岩塚製菓
「麻辣ピーナッツとこつぶ煎」の入ったスナック。商品名とパッケージのかわいいイラストにときめいて買ってしまいました。唐辛子の辛さは強烈というほどではありません。食べ続けるにつれ、花椒のピリリとした刺激がうれしく感じられてきます。中程度の辛さなら大丈夫という人向けです。とにかく刺激を!という人には物足りないかもしれません。パッケージをみて「自分にとってありかなしか」を判断するのがいいと思います。241kcal。
5/19

オトナ向けベビーチーズ風味
山芳製菓
「チーズ」でなくて「ベビーチーズ」、「味」でなくて「風味」!Q・B・Bのチーズパウダーを使用しているそうです。塩気のきき具合がQ・B・Bっぽいです。ベビーチーズなのに大人感。わかります。313kcal。
4/19

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 [32] 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142