スナック
ドリトス とろけるチーズ味
ジャパンフリトレー
とろたチーズをトッピングしたドリトス。楓ハがつるつるしてます。トルティーアじたいの香ばしさもあって、止まらないです。ディップにはかなわないけどおいしい。高カロリーなので気をつけて。602kcal。
3/1998

ベビースターラーメン 春のスパイシーチキン
おやつカンパニー
からいですなあ。ロックャ泣gというからには塩が入ってるんでしょうが、塩からいというよりスパイスのからさです。ビールのおつまみにいいです。バジルの香りも強いです。とまらん。
3/1998

ビーノ 梅こんぶ味
東ハト
新発売とも春季限定とも書いていませんが、どちらもそのとおりでしょう。去年もみたよな、と思ったら去年は梅カツオ味でした。最初は梅の香りが、噛んでるうちに昆布の香りとえんどうの味がしみてきます。去年よりしっくりくるな、と思ったら梅昆布茶の味をほうふつとさせるためでしょう。379.3kcal。
3/1998

ポテトチップス 塩こしょう味
湖池屋
こしょうの味が強くて、他のスパイスは感じない。入ってないのかもしれないです。個人的にはこういうシンプルな方が好き。飽きがこないから。カロリー侮ヲなし。
3/1998

ポテトチップス バーベQ味
カルビー
今までカルビーから出なかったのが不思議といえば不思議。サッポロポテトバーベQ味のせいだったのでしょうか。なにをいまさらという超メジャー味です。532kcal。
3/1998

ポテトチップス 手羽先味
カルビー
名古屋オリジナルこってりピリ辛味と書いてあります。名古屋限定みたいですが、東京に住む私はゆうしさんからの情報をもとに、近所のローャ唐ノ行ってゲットしてきました。確かに、他のコンビニではみかけません。味はというと、チキン+しょうゆ+コショウのハーモニー。チキンラーメンにコショウかけた感じというのが一番近いかな。奇をてらったというよりは、オーャhックスな味。私は名古屋に住んだことはないのですが、まじめな疑問として、名古屋の人は手羽先にコショウをかけて食べるんでしょうか。
2/1998

名古屋照焼チキンポテトチップス
カルビー
同じ名古屋の味なのに、手羽先がしょうゆ味ならこちらはみそ味。しかもこれが売られているのを見たのはセブンイレブンだけ。チキン味に関する確執が両コンビニの間であったのでしょうか。手羽先もこってり味と言われているけど、照焼はさらにこってりしてます。418kcal。
2/1998

明太っぷり
亀田製菓
ぷりシリーズもすっかりコンビニ棚の定番の仲間入りをしましたね。さすがにいつも明記してある素材の量は、今回入っていません。あと、たらこの他にたらも入ってます。いかっぷりに比べると意外性は低いですが、食べ出すとやっぱり止まりません。関係ないけど、この次はうにっぷりに違いないと思うのは私だけじゃないはず。217kcal。
2/1998

タルタルメ[スチップス
カルビー
去年からマヨネーズモノが多くなってきたかと思ったら、ついにここまできたかカルビー。開発担当者にマヨネーズ好きがいるのでは?実際食べてみると、なかなかいい味だしてる。もう少しオニオンが効いてたら本物だったが。しかし、食べる私も私だがここまでやるか。362kcal。
2/1998

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 [129] 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142