コンビニ倶楽部 スナック
| emiko.comトップ | 本文先頭にジャンプ

スナック

かっぱえび辛 キムチ味

カルビー

袋じゃなくてじゃがりこタイプのカップ入り。私でも一気にいける量です。本物のキムチ同様、匂いが周りにただよいますが、結高「いセン行ってると思います。116Kcal。 9/1998

ジャンボおっとっと しば漬味

森永製菓

おっとっとの特徴は、あの薄くて軽く噛むだけでパリっとしたあの感触だと思うんだけど。ジャンボおっとっとは開けるとそのデカさに驚きます。イカなんかは色といい、ちっちゃいホタルイカ並みです。で、おっとっとが大きくなるとクラッカーになることがわかりました。厚さはそのままのがよかったな。しば漬の味はそんな強くありません。軽い酸味がきいててこのくらいの薄さはちょうどよいです。ボールペンもなるマスコットつき。上半分がしば漬の色をしています。京都限定。155Kcal×5袋入り。 9/1998

かっぱえびせん スパイシーサラダ味

カルビー

すっぱいのとこしょうの辛みが効いてます。こしょう好きな私は、これも止まりませんが、ビールが飲みたくなりますね。ところで指摘されて気付いたのですが、このかっぱえびせん、やせました。なんででしょう。411Kcal。 9/1998

ポテトチップス 下町メ[ス味

カルビー

私の資料にある限り、メ[ス味では「大阪秘伝のどろメ[スポテトチップ」に続く第2弾。どろメ[スの時に比べると全体的に控えめな味な感じ。ところでみんなは目玉焼き食べるときメ[スかける?しょうゆかける?私はしょうゆです。なんとなくね、だけどこういう味って名古屋とかの方が売れるんじゃないだろうか。531Kcal。 8/1998

チートス こくのある まろやかチーズ味

ジャパンフリトレー

なんとチーズ味としてカマンベールが。もともとコーンの味が強いスナックですが、香りと味でわかります。量を考えるとカロリー高いけど、ま、いいや。416Kcal。 8/1998

オーチップス 梅味

湖池屋

ウェーブカットのオーチップス。梅干し味じゃなくて梅味なのね。おしょうゆは使ってるわ青のりがかかってるわで、ちょっとこった味になってます。夏の暑い時におすすめ。オーチップスってウェーブだけど肉厚(イモ厚?)じゃない。油の染みかたといい、うまいと思う。カロリー高そうだけど。カロリー侮ヲなし。 8/1998

おっとっとトリオ

森永製菓

かぼちゃ、トマト、紫いもの3種類。シーズニングでなく素材に練り込んだところが今までと違います。かぼちゃが一番すき、かな。180Kcal。 8/1998

[たべごろ最前線] 石焼きいも

ハウス食品

開けると変な匂い。よくかぐとさつまいもの焦げた時の皮のにおいということがわかります。食べると変な味ですが、かみしめるとほのかな甘みがあってやっぱり焼き芋の甘さだったりします。でも辛いんだか甘いんだかなんだか不思議な味。303Kcal。 8/1998

オーチップス レッドカレー味

湖池屋

厚型ウェーブカット。私は大好きだけど、この辛さではレッドカレーとは言えん、とカレー好きな人に言われました。そういうもんですかねえ。カレーライス味とかだとよかったのかも。こんなにカレーとじゃがいもは相性いいのに、なんでいままでカレー味って出てなかったんでしょう。今年は各社揃いぶみみたいに出してるようですが、あまり棚でみかけません。カロリー侮ヲなし。 8/1998

ポテトチップス カルビ焼肉 豆板醤味

カルビー

一口食べてみて最初の感想は、「ベビースターラーメン味じゃん」。でも噛むほどに辛みがきいてきます。それに味噌、ゴマ入りとは恐れ入った。あ、これローャ唐ナしか売ってないようです。304Kcal。 428Kcal。 8/1998
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  [124]  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142