スナック
焼肉塩カルビ味 ポテトチップス
山芳製菓
どんないい味付けでもポテトチップは芋の味が命。そのてん、ヤマヨシの芋は確実においしくなってる。だから薄めの味付けの塩カルビ味だと芋のほくほく感も最高。味は確かにカルビ味。イケてる。いつか普通の薄塩ポテチを食べてみたいです。カロリー侮ヲなし。
8/1999

おじゃる丸コーンスナック
亀田製菓
これがただのおじゃる丸スナックだったら買わなかったと思う。でもコーンスナックが亀田からでて、その味が「やんごとなきプリン」味だったので買うしかないでしょう。においはキョーレツな甘さで形はチートス。食べてみるとそんな甘くなくてコーン味が残る。おいしい。129Kcal。
8/1999

味ポテト ツナマヨネーズ
カルビー
カルビーはマヨが好き。量もミドルサイズで食べきりに。これってヤマヨシもやってるけど、ハヤリなの?マヨよりマスタードの方がきいてます。味はよくできてるけど、売れるのかなあ。さらに新味を募集中。私も募集しようかな。318Kcal。
8/1999

緒氓フバターと日高のコーンが入っている札幌のみそラーメン
おやつカンパニー
北海道限定ベビースターラーメン。食べて納得みそラーメン。コーンの味もする。最近増えてきた地方限定に新たな境地を与えそう。
8/1999

薩摩の黒豚と阿蘇の高菜で仕込んだ博多のラーメン焼
おやつカンパニー
空港の売店にはポッキーはじめ、この手の、日ごろ食べるおやつのおみやげ版が目に付くようになった。1つ2つだと珍しいけど正直、過当競争じゃないか?と思う時もあります。そんな中先週のじゃがいも入りラーメン焼きとともに評価できるのがこれ。高菜と豚スープ味で焼かれたラーメン焼きは、ごまと紅しょうがの味が効いてて◎。値段もお手ごろなので、自分用に買ってもいいかも。
8/1999
カール 南国カレー味
明治製菓
南国カレー。去年も出てたと思うけど。ただのカレーでなくて、これはちょっとした甘さが隠し味。隠し味の秘密はケチャップ。普通のカレー味よりコクがある感じ。味が濃いぶん、飲み物なしじゃ食べにくかったりする。ところでカールってノンフライだったんだ。437Kcal。
7/1999

お好み焼せんべい
三河屋製菓
ポッキーとかおっとっととか、スナックを地方限定お土産にするのが最近ハヤリだけど、これは逆方向?直径10cmくらいのお好み焼きスナックって大阪のお土産で以前から見かけたけど、これはみりんせんべいの大きさで製品化したもの。えび、ねぎ、紅しょうがなど、おかずは本物。実は北海道のラーメン焼きを食べてから、また食べたくなったのでした。こっちの方が甘みが強いです。
7/1999

ベビースター 北海道のラーメン焼き
おやつカンパニー
デカ箱に入っていたところを見ると、地方限定モノか?北海道ラーメン焼きというよりお好み焼き味。じゃがいもベースなのかしら。えび系ともコーン系とも違うやさしいおいしさ。1袋2枚入り。
7/1999
夏ポテト さわやかレモン味
カルビー
フレンチサラダなど、すっぱ系は既に押えていると思っていたカルビーから意外な味が登場。レモン?確かにレモン味。フライドポテトにレモンがかかったというイメージかな。私は違和感ないし、さっぱりしてておいしいと思う。465Kcal。
6/1999

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 [118] 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142