スナック
ごま油と辛ネギ味
山芳製菓
油掛け製法が売りだそうです。どういうふうにおいしくなるのかわかりませんが、ごま油の香りと辛みたっぷりで、なんだかもう料理のサイドとしてもいけそうな味です。いろいろ飲みながら食べるとおいしさアップです。296kcal。
7/23

サイクルミー おつまみスナック バター風味さつまいも
エーケーエム
なにかによさげなコーナーで見つけたので、一番似たようなものがないものを選びました。こちら、食物繊維がとれるそうです。揚げサツマイモ!芋けんぴと違い、甘みは足していないので、最初はもの足りなく思うかも。しかし、かみしめていくうちに、サツマイモの甘さがわかってきます。274kcal。
7/23

太めウェーブ じゃがビー 爽やかサワクリオニオン味
カルビー
じゃがビーにしては濃いめのシーズニング。濃いけどサワクリなので、しつこい感じはしません。軽いけどジャガイモの味がしっかり感じられるのはじゃがビーならでは。飲み物とセットでいただくのがおすすめです。202kcal。
7/23

The 素材のご馳走 ポテト 塩とごま油
湖池屋
湖池屋の堅あげポテト的なものかと思いましたが、厚みはあるものの気泡はそんなにありません。油が違うのか、イモの種類が違うのか。おそらく両方でしょう。噛んだ時の触感が違うのです。塩の味わいがストレートにしますが、塩だけの味付けではないみたい。277kcal。
7/23

ポン酢香る大根スナック
タクマ食品
ローソンのPBスナックです。PBは別途取り上げようと思っているのですが、なかなか準備ができないし、気になって買ったら気に入ってしまいました。大根を乾燥させたスナックなのですが、軽さ加減はじゃがビーみたいな軽さ。なのに大根。ポン酢の味付けも濃すぎず薄すぎず。チャックもついてますが、食べきれます。こんなに罪悪感の少ないスナックも珍しいです。ローソンはユニークなPB商品が多いです。そのチェーンに行く理由になるので、今後もタノム、と言いたくなります。85kcal。
7/23

とうふ風チップス
三真
大豆原料のスナック。大豆だけでなく豆乳も使っているのがポイント高いです。豆腐より水分が少ないぶん、大豆のうまみがぎゅっと詰まっている感じです。ローソンのオリジナルスナックで大豆スナックがありますが、作っているところ同じなんでしょうか。これもローソンで買いました。あちらもおいしいけど、こちらもおいしい。203kcal。
7/23
じゃがいも心地 伝説のペッパーと岩塩
湖池屋
「黒いダイヤ」と称されるカンポートペッパーを使用しているそうです。香りゆたかというか、ただコショウのからさだけでない味わい。ですが後味がピリリと残ります。174kcal。
7/23

焼き枝豆 トリュフ風味塩
ギンビス
いやいや、枝豆は湯でたてがおいしいんじゃない?とお思いの皆様、ちょっと考えてみましょう。こちらトリュフ塩です。枝豆ゆでてもトリュフ塩かけないですよね?それ考えたらこれ、お買い得です。塩味だけじゃない香り。トリュフ、最後に食べたのはいつかな、とか考えるのはやめて食べてみましょう。普通の塩味でないのはわかると思います。おつまみに。193kcal。
6/23

空飛ぶ豆腐 梅しそオリーブ仕立て
ユーハ
ユーハの商品でうなるのはネーミング。「空飛ぶ」ってなに?豆腐が空を飛ぶ?つい買ってしまいました。こちら乾燥とうふに味がついているような、と書くとおいしさを感じさせないのですが、軽くて梅シソの香りたっぷりでおいしい。空飛ぶの秘密はわかりませんでしたが、お豆腐スナック、いけます。主におつまみとして。103kcal。
6/23

大人のじゃがりこ 激辛サラミ風味
カルビー
「大人の」がついていることで子供が手にとらないように配慮されています。食べて納得です。本気で辛いです。サラミ味に辛いのってありましたっけ。ともかく、この時季にビールなぞ飲みながらポリポリやるのにおすすめです。186kcal。
6/23

1 2 3 4 5 6 7 8 9 [10] 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142