スナック
さっくりチーズ
越後製菓
チーズ味スナックでチーズが濃そうで、パッケージのレイアウトがちょっとフリトレーっぽい。一瞬フリトレーのかと思いました。でももち米を使ったオカキというかアラレというか。チェダーチーズをたっぷり使ったというスナックは楓ハがまっきっきで、ちょっとえぐい。食べるのにためらわれるけど、口にして納得。チーズにしてはさっくりという意味だったんでしょうが、さっくりという言葉はあいません。おいしいけど。366Kcal。
4/2002

ポテトチップス シーザーサラダ
カルビー
これはおいしい。チーズの香り、ほどよい酸味はドレッシングか。ポテトはさながらクルトン扱いです。シーザーサラダ味を模しているというだけでなく、ポテチとしてもおいしいです。コショウのきき具合もぐー。はまることうけあい。418Kcal。
4/2002

激辛!レッドペッパーマスタードチップス
カルビー
昔、このタイプ(ペーパーバレル容器)でカレー味があったと思います。今回はかなり強烈なマスタード味。ほんっとスパイシー。こういう味はヤマヨシに作ってもらいたい。話しはそれましたが、こちらおつまみには最高です。ビールが進む進む。499Kcal。
4/2002

ゆでたての甘いとうもろこしスナック
亀田製菓
とうもろこしのユニークな甘さがほんのりでてます。でもスナック。これはコーンスナックという面から見ても新しい境地(のような気がする)。亀田の大人気「っぷり」シリーズの後継と見てます。これはこれおでおいしいけど、明太っぷりを復活させてほしいな。253Kcal。
4/2002

マメロング
森永製菓
ノンフライの割りに油っぽい、というのは揚げていないけど油は使ってるから。この濃さは、お腹がすいてる時に貴重。あんまり食べてるとしんどくなるので、適当なところでやめられます。それよりこのポテロングのパチモン(ポテロングも森永だが)のような、色を落としたパッケージがおもしろい。注目度ばつぐんです。256Kcal。
4/2002

カール マヨネーズ味
明治製菓
今まであまたのスナックがマヨネーズ味をかたってきたが、ここまでマヨネーズ味に徹したものはないと言えます。しょっちゅうマヨ味を出しているカルビーもかなわない。だってあけたとたん甘ったるいマヨネーズのにおいがプンプン。食べてもハンパじゃないです。マヨ味強いかといってもくどくてたまらん、とならないのがカール。これはすごい。マヨおたくじゃないけど、出来がいいのは認める。431Kcal。
3/2002

じゃがりこ じゃがバター味
カルビー
「あ、ほんとにじゃがバター」な味だそうです。こういわれると絶対違うと言いたくなります。ジャーマンポテト味に比べるとじゃがバター度は低いです。バターの味が強く、まったりしすぎに感じるせいかもしれません。317Kcal。
3/2002

きんぴらごぼう味 ごぼうスナック
ブルボン
ごぼうがベースのグレインスナック。ごぼうの苦味というかうまみがよくでていて、おいしいです。おつまみによさそう。甘さやごま風味はしないので、キンピラというよりごぼうの掻き揚げって感じです。ネーミングで勝負したかったんでしょう。245Kcal。
3/2002

じゃがりこ ジャーマンポテト
カルビー
「あ、ほんとにジャーマンポテト」な味らしいです。こう言われると絶対違うと言いたくなるけど、実際イイ線いってます。ベーコンが練りこまれていて、黒コショウ味がアクセント。おいしいです。316Kcal。
3/2002

ひねりパスタ 明太子バター味
明治製菓
本物のパスタというわけでなく、小麦粉を使った、パスタっぽいプレッツェル。うーん、もっとプレッツェルっぽい方が好きです。空気の入ったスナックっぽい軽さに味がついています。フレーバーはともかく独特の香りがちょっと気になります。116Kcal×2袋入り。
3/2002

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 [95] 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142