スナック
ポテトチップス 贅沢ショコラ
カルビー
ロイズ特製チョコをかけたポテチです。チョコは甘さを控えた印象というか、ポテチの塩味の方を引き立たせているのかもしれません。波形カットで食感を楽しみ、ちょっとだけかかったチョコで味を楽しむ、そんな作りになってます。298kcal。
11/14

たねバル めんたいチーズ味
亀田製菓
クックパッドとのコラボ商品のようです。口にいれる直前はチーズの香りがし、食べてしばらくは「おおっ、からいっ」な印象で、続けて食べていると明太子のつぶつぶが口の中でぷちぷちっと感じられるようになってきます。いったん引き上げるかと袋をしまうあたりで、再度チーズが「もういいの?」と問いかけるように香り立ちます。クセになりますが、もうちょっと辛みは控えめの方が、個人的にはお酒にあいそうな気がします。137kcal。
11/14

きたあかりのポテトチップス
カルビー
栗のような色をしたジャガイモ「きたあかり」のみを使用して作られたポテチだそうです。甘さは栗とは関係ないの?と思いつつ一枚食べたら、超クリスピー。塩のききが浅いので、イモのうまみが堪狽ナきます。すごくおいしいです。205kcal。
11/14

ポテトチップス PREMIUM クワトロフォルマッジ味
湖池屋
カマンベール、チェダー、ゴーダ、ゴルゴンゾーラの4種類のチーズを使用。堅めのポテトを噛んでいるとしょっぱい中にチーズ特有の甘さというかクリームっぽい味わいがでてきます。食べた後はチーズの香りが残ります。パリパリゴクゴクといったアワ系飲み物よりも、ワインとか100%ジュースとか、ちょっと重めの飲み物の方があいそうです。337kcal。
11/14

じゃがりこ うにクリーム
カルビー
ウニですよ。パッケージのキリンさんが着飾っているところを見ると、豪華な感じをアピールしているように思われます。食べ物のイメージもウニクリームパスタだし、洋風を印象づけたいのかもしれません。食べて見るとクセのあるしょっぱさは確かにウニ。私は好きなんですが、一般的に人気なのか、考えてしまいます。ワインにあうように作られているのかもしれません。濃いめ、または重めの飲み物があいそう。257kcal。
11/14

プリッツ ホロホロくちどけナッツ&シュガー
江崎グリコ
本体にアーモンドを練り込み、お砂糖をまぶしたプリッツだそうです。食べるとパイのよう。ピンときたのはリーフパイの外側。わざと不均一なようにしていると思われる外見と、サクサク感が相まって、パイの端っこをつまみ食いしている感じです。おいしい。173kcal。
11/14

じゃがりこ ゆず塩
じゃがりこ ゆず塩
今年もでました、ゆず塩味。今年はゆずのききがあっさりめな気がします。食べ終わってしばらくすると、ゆずの酸っぱさが舌に残っているのがわかる、くらいの。257kcal。
10/14

じゃがりこ かぼちゃグラタン味
カルビー
今年もでました、かぼちゃグラタン味。甘み系だとさつまりこがありますが、チーズを使うことで甘さとクリーム感がミックスされています。気のせいか、今年はタマネギを強く感じます。259kcal。
10/14

トルティアチップス バーニャカウダ
湖池屋
バーニャカウダというのは、アンチョビとニンニクのメ[ス。アボカド味といい、ディップの味を選ぶのは渋くてセンスいいと思います。食べてる時は控えめな味わい、と思っていたら、食べ終わってから口に残る味がアンチョビ&ニンニクです。家のみや打ち上げの席のおつまみによさそう。370kcal。
9/14

ポテトチップス めんたいチーズ
カルビー
めんたい入りチーズ好きな私には即買いな一品。めんたいが入っているので、しょっぱめの味付けのうえにチーズ特有のクセが重なり、猛スピードで食べてしまいました。ビールやコーラにあいます。定番になってほしいひと品です。321kcal。
9/14

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 [57] 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142