コンビニ倶楽部 スナック
| emiko.comトップ | 本文先頭にジャンプ

スナック

えだ豆スナック

亀田製菓

甘みと香りが強い茶豆を100%使用したスナック。とうもろこしスナックもそうでしたが、ところどころ素材が残っていて、それが素材の「らしさ」を盛り上げてくれます。216kcal。 4/17

じゃがビー バターシナモン味

カルビー

食べてみてシナモンはきいてると思いましたが、あれ?甘くない?そう、シナモンシュガー味でなくバターシナモンでした。はちみつっぽいイラストもあるので、もう少し甘みがあってもいいような気もします。味が濃くないのがじゃがビーかとも思うので、ちょうどよいのでしょう。220kcal。 3/17

ヘルシースナッキング ごぼうチップス瀬戸内レモン味

合食

最初からレモンのすっぱさが全開です。噛んでいるうちに食物繊維たっぷりなゴボウらしい味わいにおされてきます。ヘルシーと言われるままに買ったのですが、スナックとして普通においしい。おつまみとしても。76kcal。 3/17

じゃがりこ 青しそチーズ味

カルビー

青しそは見た目を優先した飾りだろうと思っていたのですが、苦みを含めしっかり主張してきます。チーズは控えめですが、存在感はあります。ファン人気ナンバー1だそうです。258kcal。 3/17

プリッツ つぶつぶ明太子マヨ

江崎グリコ

プリッツってこんなに細かったっけ?と思うほどに細いです。でも「細くなった」とは書いてないし。チェックミスでしょうか?さらに軽く折れるようになりました。昔は堅くてそれが苦手だったのですが、これならいくらでもポキポキ行けます。マヨネーズ2%、明太子0.5%使用。1袋136kcal×2袋。 3/17

じゃがビー 明太バター味

カルビー

「明太」の名はありますが、見た目ツブツブが見当たりません。食べてみると明太味。シーズニングの味付けだけ会わせたのかと原材料を見たら、パウダーで参加しているようです。噛む時に、イモのデンプン質と油分が絡まるのがよいです。次の一本に手がのびて、なかなか止まらない。220kcal。 2/17

乳酸菌ポリンキー 発酵バター味

湖池屋

スナック菓子に健康成分。入ってなくてもいい気もしますが、入っているとお得な気分。味の方はというと、ヨーグルトっぽい酸味はなく、塩分控えめ。まるっぽいというかやさしい味です。262kcal。 2/17

湖池屋プライドポテト 秘伝濃厚のり塩

湖池屋

こだわりがあるのは青のりだけじゃない。焼塩、藻塩、平釜炊きの塩と、3種類の塩を使用、さらに唐辛子も入っていてそちらも細挽き、粗挽き、焙煎の3種類をブレンドしているそうです。ほろほろっと崩れていくジャガイモの薄さが、次の1枚へ手をのばすきっかけになります。354kcal。 2/17

おさつビー

カルビー

じゃがビーよりも細め、シューストリングにカットされたサツマイモのスナック。原材料を見ると3種類だけ。塩もなし。いさぎよいです。食べると、サツマイモの甘さがたっぷり。これで温かければ、そのままサツマイモ素揚げです。サクサク食べているうちにからになってしまいました。「りこ」シリーズより「ビー」シリーズの方が好きかも、とは以前にも言いました。モノによってはしっとりしているのもあったのですが、なんでしょう?192kcal。 2/17

ポテリッチ 明太バター味

カルビー

明太のぷちぷち&ピリリな食感を引き立ててくれるのがバター。いいバランスです。明太子とバターの組み合わせがいいのか、バター味についてのフレーバー改良が行われたのか、厚切りのためかわかりませんが、バター味がよく表現されているのがバター味の雰囲気がよいです。405kcal。 1/17
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  [43]  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142