スナック
かるえだまめ
江崎グリコ
えだまめ味のスナックですが、原材料の順からすると小麦粉ベースのスナックにえだまめを追加したという印象です。ポテトも入っているためサックリしていてたべやすい。形状からプリッツを連想しますが、それよりもっと、ええっと、おつまみです。えだまめ1%使用(生換算)。185kcal。
8/22

じゃがりこ レベル違いのチーズ量 #レベチーズ味
カルビー
ブルーチーズも入っているのがポイントでしょう。今までのチーズ味はなんだったんだろうと思えるほど、ぐいぐいチーズが押してます。数量限定だそうですが、再登場を期待したい品です。ブルーチーズは好みが分かれるかもしれませんが、強烈に感じられる使われ方はしていませんので、トライしてみてほしい。259kcal。
8/22

いわしのスナック
おやつカンパニー
原材料のトップ、つまり使用量が一番多いのがいわしのすり身。素敵です。ショウガも香る、甘辛味のスナックなので、ビールに限らず泡のたつ飲み物にあいそう。形はドデカイベビースターと同じ?幅広です。DHA55mg、EPA49mg、カルシウム299mg。309kcal。
8/22

マーピー 麻そら豆
ユーハ
辛いそら豆と唐辛子のスナックかと思ったらパッケージに「そら豆と大粒唐辛子&鶏団子」と書いてます。いくつか食べましたが鶏団子なんて入ってた??と探したら、確かに入ってました。しっとりでなく、スナックとしての鶏団子。こんなの初めて。噛むと確かに鶏団子味。これに一番びっくりです。汗を流したい時に、そして汗をビールなどで流したい時に。いいスナックです。フライそら豆の皮は今まで捨てていたのですが、これは皮まで食べられます。192kcal。
7/22

ドリトス 素材を味わうチーズ味
ジャパンフリトレー
カルビーのチーズをからめた新作チップスも並んでいましたが、気分はコーンスナックだったのでこれを選びました。普通にドリトス、普通にチーズ味、普通においしい。安定のおいしさです。316kcal。
7/22

プライドポテト 宗像 焼のり醤油
湖池屋
宗像の世界遺産5周年を記念したプライドポテト。世界遺産とポテチの関係はわかりませんが、甘さのくわわったポテチは九州っぽさを感じます。ちょっと厚めだけど、厚すぎないクリスピー感。湖池屋得意ののり味、安定してます。296kcal。
7/22

かっぱえびせん 7倍
カルビー
正式な商品名がわかりません。コンビニのタグでは「7倍大きいか(っぱえびせん)」だったのですが、袋にはそのような表記はなく。開けてびっくりです。厚みはとうぜん通常のものと同じですが、大きさが予想外でした。7倍と書いてあるのに予想外。これは、かっぱえびせんなのか、困惑しました。味もちょっと違うような。「大人のスパイス」がその秘密らしいです。大人向けらしいのに、パッケージにはエビのかぶりものをしたかわいいかっぱが。このかっぱにも秘密があるそうです(裏に説明あり)。ロングセラーならではの挑戦が楽しい。245kcal。
7/22

おつまみじゃがりこ にんにく醤油から揚げ味
カルビー
いつものじゃがりこと全然違う!香りが!にんにくマックスです。確かに、おつまみにしたくなるかも。正確には、味の本体はにんにく味でなく、から揚げの方なのですが。これに対抗できそうなのは、ビールとかチューハイとかかもしれませんが、強炭酸ドリンクでもいけそうな気がします。187kcal。
6/22

STRONG黒胡椒レモンチキン
湖池屋
汗をかくと水分が欲しくなります。水分を摂ると塩気のあるものが恋しくなる、というわけで味の濃そうなこれです。予想通り、レモンの味が強くて酸味きいてます。コショウがいいアクセントです。チキンは文字が小さいこともあってか、後で見返して、あ、そうだったの、という感じです。とにかくレモン推しな一品です。313kcal。
6/22

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 [16] 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142