あまいもの
厚焼きクッキー スイートポテト
江崎グリコ
以前も見かけたことがありますが、栄養補助食品棚に置いていたような。今回はお菓子コーナーで発見しました。最初サツマイモの香りが意外ににおって、ハズレかと思いましたが、噛んでるうちにスイートポテトっぽいしっとりクッキーと捉えてマル。モイストなカロリーメイトとも言える。2個入り63Kcalの子袋が10個。
2/2002

フラボノ タブレット
ロッテ
Coolsでも思ったけど、どうしてフタを開けるのに頭をつかわなくちゃいけない国「なんでしょう。パッケージ楓ハを見て、左上に緑の三角がついてます。ここを倒すのかとか思ったら、単に引っ張るだけだった。バカにされた気分です。かなりすーっとします。28Kcal。
2/2002

キティーランド
江崎グリコ
大昔のお菓子の復刻版。安い割に多かったので、昔、遠足に持ってったことがあります。仲良しの子と2人でバクバク食べて、後で気分悪くなったっけ。今回は1つ1つの形も小さくなって再登場。キディーランドというと動物のイラストもかわいいけど、今回小さくなってちょっと見難いのが残念。その代わり、なのかな。動物シール付き。
2/2002

チョコマッシ
東ハト
ホワイトマシュマロをミルクチョコレートでコーティング。いっけんグリコの焼きチョコ?に似たチョーク形ですが、噛みごたえがふにゃふにゃです。面白い食感。マシュマロは味の主張が強くないので、柔らかいチョコレートを食べているようです。140.8Kcal。
1/2002

信州パックンチョ リンゴ
森永製菓
信州限定パックンチョの中はリンゴ味のホワイトチョコレート入り。パックンチョの形のキーホルダーつき。信州だからりんごというのはわかるのですが、なぜパックンチョ?野沢菜おっとっとと比べるとちょっと苦しい気がします。
1/2002

ムースマカダミア
江崎グリコ
外側はかなりツルっとした質感。グリコのチョコらしいです。口に入れた感じでは結高ゥためですが、ちょっと歯で噛むとふにゃりとつぶれます。中はムースチョコ。ナッツがかたいので、チョコを舌で溶かしながら後でナッツを食べてます。こういう食べ方で正しいのだろうか。しかし、ムースチョコとナッツを味わおうとすると、こうなってしまいます。チョコにへーゼルクリームがまざっていて、いい味だしてます。534Kcal。
1/2002

エルフィン
森永製菓
これって往年の名作、フィンガーチョコのビスケットがチョコレートになった版だよね。当時銀紙のチョコにまじってちょっとだけ金紙が混じってた記憶があって、赤いメ[メンどうよう、レアもの感をかもしだしていたのです(ウチだけかもしれませんが)。全体的には小ぶりになって、ビスケットがしっとりしたきがします。440kcal。
1/2002

ザ・グレイン レーズン&オートミール
東ハト
ホワイトャ泣Kムという麦とは違う新素材を使用したクッキー。レーズン入りです。小麦粉使用のクッキーと比べると、小麦粉のしっとりした粉っぽさとは違う独特の軽さを感じます。「グルテンを含まないため、グレインアレルギーの人も食べられます」と書いてあります。何も考えずに食べてもおいしいですけど。43.2Kcal、10枚入り。
12/2001

ストロベリーガム
ロッテ
ストロベリーというとキャンディーの方が一般的な感じがしますが、あえてガムで挑戦。かなり甘味も香りも強いですが、すっぱさを出すことで、コドモのお菓子になるのはかろうじて踏みとどまっている感じです。「あなたの噛みたいガム」キャンペーンで商品化されたものだそうです。83Kcal。
12/2001

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 [292] 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326