あまいもの
小枝の実
森永製菓
チョコ・パフ・ナッツのハーモニー。これは通常の小枝と同じですが、粒状になった小枝、おっと小枝の実は外側がつるりんとしてます。食べきりサイズもちょうどよいです。185kcal。
12/2008

レーズンショコラ
ロッテ
レーズン一粒まるごと入りのチョコ。レーズンが大きくて、食べてみるとその甘みの濃さにびっくり。「赤ワインと」と書いてありますが、確かに、コーヒーよりさらに濃い飲み物の方があいそうです。187kcal。
12/2008

コメスタ パリパリチーズ味
亀田製菓
チーズをオモチに練り込んだノンフライスナック。ヒット商品のリバイバル。こういうのはうれしい。ただ買うまではサラダうす焼との違いを忘れてました。食べてみるとあられよりずっと軽い!ローャ唐ニローャ東nショップで売ってます。248kcal。
12/2008

明治エッセルスーパーカップ ストロベリー
明治乳業
なんといってもチョコチップの小ささがいいです。イチゴ味のアイスと食べると、プチプチ感がイチゴっぽくて。あっさりさっぱりなイチゴ味です。いちご果汁5%。335kcal。
12/2008

黒糖葛餅入り 宇治抹茶プリン
安曇野食品工房
開けてみてまずびっくりしたのがスキマなく詰められたプリン。しかも緑色。くず餅があちこち見え隠れしてます。甘みはあっさりで和風プリンらしい。ここまでやるならきな粉もつけてほしかった。吉野本葛粉使用。107kcal。
12/2008

銀座スヰートチョコレート 生クリームたっぷりのやわらか生チョコレート入り
明治製菓
チョコからチョコクリームが溶けてきます。中のチョコクリームの濃厚さにグっときて、外のチョコとからんでくるとまたグっときます。4粒178kcal。
11/2008

銀座スヰートチョコレート 香ばしいプラリネにとろとろ濃厚キャラメル
明治製菓
クリームインチョコにしては、外のチョコが厚め。でも柔らかいので歯でコツンとあてるとキャラメルが広がります。濃厚なのにとろとろという相反する感触がいい。4粒179kcal。
11/2008

フェリシオ エアチョコ&チョコクリーム
ロッテ
チョコクリーム入りのエアチョコですが、プラリネと交互に食べてもなかなか区別がつきません。チョコは厚いけど、崩れるように溶けていきます。エアインチョコっぽいしゅわっと消える感覚です。よく見ると外側はちょー微妙な濃淡が出ていてきれいです。23kcal×12個。
11/2008

フェリシオ エアチョコ&プラリネクリーム
ロッテ
プラリネクリーム入りのエアチョコ。チョコ部は厚いけど、崩れるように溶けていきます。最初はチョコクリームとの区別がつきませんでしたが、ナッツ味のクリームは徐々にしみていきます。23kcal×12個。
11/2008

白樺の小枝 ラングドシャ&カシューナッツ
森永製菓
ラングドシャとカシューナッツというダブル軽い食材をあわせたことで、サックリとしてます。一袋に4本入っているのですが、一気にクチへ。メルティーキッスとは別の意味で、溶けるようです。355kcal。
11/2008

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 [214] 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339