コンビニ倶楽部 あまいもの
| emiko.comトップ | 本文先頭にジャンプ

あまいもの

ペコ ミルクチョコレート

不二家

ペコちゃんのレリーフ入りのチョコレート。なんというか、とことん甘いです。手作りチョコにも使えるそうですが、ペコちゃんを溶かす勇気はありません。かなり究極的にお子さま向けです。 2/2005

リュイ バニラエスプレッソ";

森永製菓

バニラとエスプレッモニいう、強い香りが二つもあるので、チョコの香りはあまりしません。チョコレートというより、コーヒーキャラメルとか洋菓子を食べているふう。250Kcal。 2/2005

ショコラ・カカオ

不二家

クリームチョコのまわりをスイートチョコでコーティング。さらにチョコでメッシュのデコレーション。質感の異なる3つがセットになっているため、口溶けよりも噛んで楽しめます。331Kcal。 2/2005

フラン 重ねカカオ

明治製菓

ホイップチョコの上からビターチョコをかけるという二層国「です。ビスケット部がとてもふんわりです。チョコもふんわり。チョコだけだとこのふんわり感は出せなかったことでしょう。 2/2005

リカルデント タブレット ピンク・レモン

キャドバリー・ジャパン

相変わらずデカいタブレットです。直径16mmは前バージョンより2mm小さいとはいえ、ギネス級ではないでしょうか。レモンに加えピンクグレープフルーツのさわやかさは溶けるのに時間かかっても優しくておいしい。味わうタブレット。51.2Kcal。 2/2005

Rアール

不二家

ベネズエラ豆12%使用したカリブ海ビターと、ミルクが豊富なヨーロピアンミルクの二種入り。
ヨーロピアンミルク:不二家のチョコレートの特徴「ミルキー&スイート」が多いにいきてます。
カリブ海ビター:カカオが舌にざらりとくる気がしますが、チョコレートの香りがよいです。どちらか一種類と言われたら、こちらを選びます。 2/2005

airs [エアーズ]

ロッテ

やはりエアインチョコであるエアロの隣に置いてありました。ネスレとロッテは提携でもしているのでしょうか。それとも競争?こちらはひと口で食べられるので食べやすいです。 2/2005

餅チョコ ピーナッツ入

やおきん

餅をチョコでコーティング、中心にピーナッツクリームを配した餅チョコ。噛みごたえは強力です。レンジで10秒ほどチンするとチョコとピーナッツがメ[スのようにお餅にからみついて、いい感じです。寒い季節の温チョコはおすすめですので、ぜひ一度みなさんもどうぞ。 2/2005

AWAKE?

江崎グリコ

チョコの中にまるごと1個コーヒー豆入り。バリのおみやげかなにかでもらったことがあり、ほぼ独り占めした記憶があります。ついに日本でも登場するとはうれしいです。コーヒー好きな方はぜひ。 2/2005

苺とクッキー&クリームのショコラ

江崎グリコ

ルックと同じく円筒型ですが、こちらの攻略は簡単。背が低いので縦に口に入れます。で、歯でコンコンとたたくとチョココーティングが割れてイチゴメ[スがじゅわっと出てきます。チョコの上部は波うっていて、イチゴのウェーブも入っているため、容易に割れたらあとは全体をざっくりとまぜて味わいます。以上、ワタシ流おすすめの食べ方。数あるイチゴ系新商品で、これは出色のでき。あえて言うならクッキー&クリームにこだわる必要はなかったような。395Kcal。 1/2005
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262  263  264  265  [266]  267  268  269  270  271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286  287  288  289  290  291  292  293  294  295  296  297  298  299  300  301  302  303  304  305  306  307  308  309  310  311  312  313  314  315  316  317  318  319  320  321  322  323  324  325