つめたいもの
ハーゲンダッツ パルフェ ベリーベリー
ハーゲンダッツジャパン
下からストロベリーメ[ス、ラズベリーャ泣x、ココアクッキー、ラズベリーメ[ス、ストロベリーアイスクリーム、ストロベリーメ[スと6階だてと超豪華です。アクセントになるのはやはりココアクッキーでしょう。苦みとサクサク感がベリーの酸味といい調和を見せてます。
12/2004
韃靼そば茶牛乳プリン
北海道乳業
和の香りをただよわせたプリンて結高キきなのですが、ここまでするのはいかがなものかと思いつつ気がつけばレジに。そばプリンでなくそば茶プリンなところがミモナす。そばのざらざら感をすこーしだけ残し、牛乳プリンのつるつる感を優先させています。量もバランスもよいです。黒蜜メ[スつき。112Kcal。
12/2004
雪見だいふく おいしい苺
ロッテ
苺大福がはやったのは何年前か。雪見だいふくにも、とうとう苺ジャム入りバージョンがでました。おモチとバニラアイスの中に入ったジャムは見た目にも色鮮やかです。フリーズドライ苺が入っていてもよかったんじゃないかと思います。一個83Kcal。
11/2004
明治ブルガリアヨーグルト ドマッシュノ
明治乳業
このヨーグルトで何にびっくりするかというと、食べきりタイプでない大きさでないのにコンビニで売られているということです。濃厚なプレーンヨーグルトなのにお砂糖がついていないということにはびっくりしないかも。ふだん、添付のお砂糖を捨ててばかりの身にはついてなくてかえってラッキーです。発売したばかりのブルガリアヨーグルトはこんな味じゃなかったでしょうか。フルーツよりも、トマトや皮をむいたキュウリにかけて食べることをおすすめします。もちろんそのままでもいけます。
11/2004
アップルパイ
ハーゲンダッツジャパン
季節限定アイスクリーム。リンゴよりシナモン好きな人にはたまらないかもしれません。時折まじっているパイのかけらがボリュームを感じさせてくれます。シナモンのバランスはいいのですが、リンゴ果肉はもうちょっと入っていてほしかったところです。
10/2004
2b ヨーグルスペシャリテ
ネスレ・スノー
小さいけどビタミンCなど美肌成分たっぷりのヨーグルトが二個セットになった商品。記憶の限りでは第二弾。初回は一個を横取りされて紹介できなかったのです。で、今回はキウイとクランベリー。艶やかでつるりとしたヨーグルトの中央にはふわふわのフルーツムース。うん、くどくない。96Kcal。
10/2004
ナチュファーム マンゴーのヨーグルト
オハヨー乳業
これを選んだのは「添加物不使用」という言葉につられてです。他のヨーグルトにどの程度添加物が含まれるか知っているわけではありません。果肉だけでなく果汁も入っているので全体的にマンゴー色になり、クリーミーなヨーグルトです。このクリーミーさに匹敵するのはダノンのヨーグルト。あれほどどろっとはしていません。126Kcal。
10/2004
苺ととろーり練乳
レマン
フリーズドライの苺にチョコレートをかけたお菓子がはやったのは去年のことだったでしょうか。これはフリーズされた苺にホワイトチョコをかけたお菓子、と思いきや中に練乳がたっぷり入ってます。練乳が凍ってないのがミメB苺のシャクシャクした感じと練乳のまったりした感じがなんともいえずゴージャスです。セブンイレブン限定かもしれません。
10/2004
豆乳花
宮城製粉
トールーファと読むそうです。豆乳を葛で柔らかく固めた豆乳プリンに黒蜜をかけるシンプルなもの。なぜこれを手にとったかというと、紙のカップで常温展示されていたから。「冷蔵庫で冷やしてください」と書いてあります。うーん、買ったその場で食べるのがコンビニ食の常識なのに、こんなに手間がかかったら(冷やすだけだけど)誰が買ってくれるんでしょう。私は買います。実はトールーはウチの夏のお総菜の一つ。黒蜜でなく刻んだ大葉をいれたそばつゆにつけて食べるのですが、これ買ったらそのままいけそう。つまりシンプル。シンプルなだけにお
9/2004