商品一覧 新しいもの順
チョコボール ピーナッツ&キャラメル
森永製菓
シリアルバー系チョコというか、チョコ系シリアルバーというか。もはやボールではありません。この形だと小枝の名称をつけることが多かった気がしますが、ナッツとキャラメルの2つが入っているとチョコボールになるのでしょうか。さて、こちら。ナッツとキャラメルがざくざく入っています。味わいとしては、チョコボール2種類を一緒に口にいれたらこうなるかなあ、という感じ。だからチョコボールで間違いないのでしょう。210kcal。
3/25

バナナチップスチョコホワイト
芥川製菓
セブンのPB商品。有名商品のPB化はよくありますが、こちら見たことがないなと思ったら芥川製菓でした。スライスしたバナナにホワイトチョコレートをかけたこちらの商品、甘さとねっとりの相乗効果がよく出ています。甘いのは砂糖のせいじゃない、バナナのおかげさ、と思って食べたら低カロリーのはずです。259kcal。
3/25

和グミ くさだんご
不二家
グミ人気は今に始まったことではありませんが、くさだんご味が出るとは。クサダンゴは私は好きですが、若者にも人気なのでしょうか?形が3連のダンゴが串にささっている見た目なので、さらに好印象。よもぎもパウダーでちゃんと入っていて、あんこまで。クサダンゴ感たっぷりです。129kcal。
3/25

軽ふわチーズビット 2種のチーズ味
カルビー
チェダーチーズとカマンベールチーズの2種類を使ったチーズビットです。昔はチーズ味スナックというとチェダーチーズ(オレンジ色っぽい)を使ったものが多かった記憶がありますが、チーズ好きには人気のカマンベールチーズも使ったことで、風味にクセがでている印象があります。安くておいしくて、一石二鳥なスナックです。273kcal。
3/25

カントリー・マアム ミニ 黒蜜ときなこ
不二家
カントリー・マアムと和風味は相性がいい気がします。チョコレートが暴騰する中、和風味での展開はウエルカムです。カントリーマアムのしっとり食感はそもそも和風っぽいですし。おまんじゅう味とかかりんとう味とかあってもいいかもしれません。200kcal。
3/25

・