商品一覧 新しいもの順
LOOK 生ジュレ苺
不二家
カカオショック下においても300円以下商品を提供し続ける不二家、さすがです。開けたらイチゴの全面ピンク色。カカオ少ないのかなと心配しましたが、ベースはホワイトチョコレートと思われます、つまり基本はチョコレート。来年のバレンタインデーが心配ですが、不二家のハートチョコレートはたぶん庶民の味方だろうなと思いました。1粒38kcal×6粒。
12/24

ドリトス カップスタイル グリルド・タコス味
ジャパン フリトレー
カップタイプのドリトスは、たぶん初めてではないでしょうか。食べきりを想定したと思います。チップの形も細長く、私としてはそちらの方がつまみやすくてお気に入りです。食べやすいです。156kcal。
12/24

たっぷりクリームのルマンド エチオピアモカ
ブルボン
普通のチョコレートの価格が高騰するいま、チョコレートを使ったお菓子に注目が集まっています。私だけかもしれませんが。で、こちらはクリームたっぷりのルマンドです。クリームの量が多いということでしょう。サクサクたっぷりも好きですが、クリームたっぷりの方がごちそう感が高いです。食べてみると、まずはコーヒーの香りがたっぷりなので、クリームも多いのでしょう。1本45kcal×5本。
12/24

たべっ子どうぶつ こだわりのアーモンド味
ギンビス
超ロングセラーのたべっ子どうぶつ。来年には映画が公開されるそうです。主人公はどれ?アーモンドの味と言われても認識しづらいのではと思いますが、クリーミーで甘さがきわだってます。227kcal。
12/24

FRUITY CACAO&YUZUチョコレート
明治
ついに、300円超えとわかっていて商品を買ってしまいました。だってパッケージが高級そうなんだもの。そうか、同じ商品で値上げされると戸惑いますが、最初から高そうと思ったら思い切って買うこともあります。まあ、しょっちゅうは買えませんが、クリスマスなどイベントシーズンを迎えたこの時季なら買えます。口どけはメルティーキッスに任せたのか、口当たりの滑らかさが特徴的です。ユズの香りはくどくなく、チョコを引き立てるためにあるようです。柚子果汁2%使用、柚子果皮1%使用(生換算)。
12/24

・